令和7年3月吉日
拝啓 日ごとに暖かさを感じられるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そして、平素より各施設の運営に多大なるご理解とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。
お陰様でご利用者の皆様がよりご自分らしく、毎日を穏やかに過ごすことが出来ております。 併せて、職員一同、 心より感謝申し上げます。
さて、標記の件についてですが、このたび各施設では、今後も安定したより良い介護サービスのご提供とご利用者様の更なる生活の質の向上を目指し、見守り介護ロボット(aams/アアムス)を導入する運びとなりましたこと、ご案内を申し上げます。
各施設では、これからもご利用者様が安心・安全の中、快適にお過ごしいただける環境作りを第一に考え、努力を続けて参ります。
今後とも、何卒ご理解とご支援のほど賜りますようお願い申し上げます。
敬具
【導入の目的】
1. 介護職員及び看護職員等の更なるサポート
専用センサーマットからの情報により、危険予知動作(体動・離着床・睡眠状態・ 体動異常等)を自動感知し、状況を映像にて確認把握し、迅速な対応を可能とします。
2. 安全性の向上
移動や転倒予防等のサポト機能により、より安心・安全の中、日常生活を送ることが可能となります。
3. 生活の質の向上
ご利用者様の心拍・呼吸(酸素)・体動・睡眠・離床等をリアルタイムで状態確認します。 また、上記の状況からリラックス度をはかり、各種見守りへと活用していきます。
【導入の役割】
1. 専用センサーマット
各ベッドシーツの下に専用センサーマットを設置して自動感知される、 心拍・呼吸(酸素) ・ 体動・睡眠 ・ 離床等状態の身体情報を管理化し、同時に介護記録等へも連携します。 また、 先には、 体温・血圧等にも対応し管理化します。
2. 専用ネットワ ー クカメラ
専用センサーマットからの情報で異常状態を感知し、 専用ネットワ ー クカメラが作動する仕組みとなっております。 そして、 すぐに映像により確認把握することがで き、迅速な対応がより可能となります。但し、専用ネットワ ー クカメラについては、常時作動しているものではなく、異常状態を感知した時のみ作動するものとなります。 ですから、監視を目的としたものでは一切ありませんのでご理解お願い致します。
【運用開始時期】
1. 令和 7 年 3~4 月頃より順次運用開始する予定となりますので、 どうぞよろしくお願い申し上げます。
株式会社フジライフ総務企画室